|  | 
              
                
                  |  <肝性脳症・犬>
 
  |  
              
                
                  | 肝臓や膵臓は食べ物の消化を助ける臓器です。 
 肝臓や膵臓に異常があると、食欲不振や、痩せるなどの症状があります。
 |  
              
                
                  | 
                    
                      
                        | 症状 | 食欲不振、体重の減少、発育不全、嘔吐、腹に水がたまるなどの症状がおこります。また、脳が侵されると、けいれんやマヒ、失明などの危険性もあります。 |  
                        | 原因 | 門脈と静脈がつながってしまうことにより、肝臓で解毒されるはずの血液が解毒されずに全身に循環してしまうことにより、発症します。 |  
                        | 治療 | 手術により門脈と静脈の結合を正常化します。強肝剤、ビタミン剤などを投与。脂肪や塩分は控えるようにしましょう。 
 |  |  |  |